News

お知らせ

2023.09.27

熱い熱いドッジボール対決!!!

少しずつ秋らしい気温になってきましたが、5・6年生の中で

熱い戦いが繰り広げられています!

大人気のドッジボール!!

試合を重ねるごとにボールの「投げ」「避け」がみるみるうちに上手になっています!

ボールが苦手でも、積極的にボールに手を伸ばしたり、キャッチしたりと

楽しみながら試合をしています。

たくさん体を動かして、心も体もたくましくなっていってほしいと思います!

2023.09.27

勉強合宿

先日、勉強合宿を行いました!

苦手なところを教え合ったり、受験に向けた対策をしたり・・・。

それぞれ自分がやらなければいけないことを精一杯頑張りました。

 

夜ごはんと朝ごはんもしっかり食べた後は、

 

机に向かっていました。素晴らしいですね。

「卒業までにまた志峰館に泊まりたい!」という6年生の

やりたいことを叶えることができてよかったです!

 

6年生もこれからますます忙しくなるかもしれませんが、みんななら大丈夫です!

ていねいに、こつこつと努力を積み重ねていきましょう。

応援しています!!

2023.09.22

ものづくり

3年生はいろんな物をつくることが大好きです。

季節にあった花を紙などでつくったり,授業では風をうけて走る車をつくったりと,発想力豊かに活動しています。

最近では,通知表用の写真を撮る際に,黒板に素敵なイラストをみんなで描いてくれました。

また,秋といえばというお題に対して「秋といえばおいしいもの・・はちみつ!」というような考えで,教室にある絵の具やケースを使って,はちみつのびんづめをつくったりしました。

いつも泉のようにでてくる子どもたちのアイデアには驚かされてばかりです。

今度はどんなものができるでしょうか。楽しみです。

2023.09.19

4・5・6年生の理科

まだまだ暑い日が続いていますが、元気に生活しています。

高学年の理科の授業では、実験や観察をしています。

4・5年生の「雨は地面にしみこむのか」では、

学校中のさまざまな砂や土に水を与えるとどうなるか、比較実験を行いました。

畑や中庭、ブランコ周辺の砂を採取していざ実験!

「水のしみこむ速さが違う!」「粒が大きい方がしみこむのが早いのかな」

興味深々に実験に取り組む4・5年生でした。

5年生は  、学校に咲いている朝顔の観察をしました。

めしべやおしべの形の違いに気づいたようです。花のつくりについて

実際によく見て観察することができました。

他の花はどうなっているか気になりますね!

6年生は、「崖が縞模様に見えるのはどうしてだろう」という課題をもとに

学校の土を観察しました。

地面の深さによって土の色や形が違うことに気づきました。

顕微鏡を使って、丁寧に砂や土を観察しています。

砂や土にもたくさんの種類があることがわかりましたね。

何気ない生活の中にもたくさんの不思議があります。

様々なことに疑問を持って生活していってほしいと思います。

2023.09.15

第二回 幼小交流

第二回幼小交流は,初等学部で行いました。

役割分担をし,準備をしてきた1・2・3年生。

それぞれの担当の企画が,わかりやすく,楽しく進められるように考えてきました。

自分たちで原稿を作成したり,道具の準備をしたりと,一生懸命に取り組む姿が頼もしく感じました。

 

今回は,10月に幼稚園で行われる運動会にちなんで

「あおばだいミニオリンピック」を楽しみました!

綱引きやドロケイで,クラスごとや幼稚園ごとに競いました。

水分補給や休憩を多めに入れながらも,暑さに負けずに走り回る子ども達に生きるパワーを感じました。

お弁当を食べて,帰りの時間になると,たくさんの感想を元気に話す幼稚園児の姿がありました。

「またきてね~!」「ありがとう!」と笑顔で会話をしていて,仲良くなっていることが伺えました。

1年生ににとっては初めて,おにいさん・おねえさんとして,役割をもって取り組んだ行事となりました。

緊張感を持ちながら,2・3年生に多くのことを教えてもらいました。

幼小交流の翌日,皆疲れているかなと思いきや

「ここまでやろうと思うのですが,おわったらこれをやっても良いですか?」と意欲的に授業に取り組む1年生の姿がありました。

日々,主体性が育まれていることを感じ,嬉しく思います!