News

お知らせ

2023.10.31

一ノ瀬先生の記事が掲載されました

一ノ瀬先生の記事が『中学道徳通信』11月号に掲載されました。

ぜひご覧ください!

 

2023.10.26

56年生調理実習

人が生活していく中で必要な「生きていく力」ついて知識を身につけることができるのが、家庭科です。

その中でも、年に3~4回ほど行われる調理実習を楽しみにしている56年生です。

今回6年生は、「こんだてを工夫して」ということで、栄養バランスを考えておかずを2品作りました。

男子グループは、「野菜炒め」と「野菜たっぷりオムレツ」の2種類を作りました。

 

食べ応えもあり、栄養バランスをしっかりと考えていて、とても素晴らしいです!

 

そして女子グループは「目玉焼き」「春雨サラダ」の2種類。

   

春雨に味をしみこませる時間をしっかりと考えて、手際よく完成させることができました。

 

そして5年生。

今回は、味噌汁とご飯炊きに挑戦しました。

炊飯器を使わず、ご飯を炊く鍋を使用しました。

火加減の調整や炊く時間の管理、透明の蓋から見える中のお米の状態を確認しながら、おいしく炊くことができました。

味噌汁も鰹節からだしをとって、完成!

 

みんなが将来1人暮らししたり、大人になった時に、生活面で自立し健康に過ごせるよう、家庭科ではこれからも「衣・食・住」について、実践をふまえ学んでいきたいと思います。

2023.10.20

花と芸術の秋

秋が深まってきました。

中庭や畑には金木犀やコスモスなどの花が咲いています。

季節の花々に囲まれて子どもたちは学習に力を注いでいいます。

3年生は今日算数で全力でひっ算をしていました。

 

そして午後には全学年で教養ゼミナール「お琴の世界」に参加しました。

お琴の先生方かすてきな演奏を聴かせていただいた後,みんなで「さくらさくら」「うさぎうさぎ」の演奏にチャレンジしました。

初めての児童もいる中,最後まで楽しんでひくことができました。

 

 

2023.10.16

456年生の日常

10月に入り,アオフェスの練習や、作品制作も本格的になってきました。

4年生は、国語の単元で作った物語の掲示の準備を着々と進めています。

「誰が文字を書く?」

「はーい!」

「じゃあよろしくね。」

「そしたら私はこっちの糊の貼り付けを進めておくね。」

「ありがとー!」

アイデアを出し合いながら、それぞれができることを進めることができ、とても頼もしいです!

そして、いつも楽しそうです(^^)

 

午後は、久しぶりのP4C(Philosophy for Children)の授業が行われました。

「自分」をテーマに、自分が考える自分についてや、周りの人から見た自分とは?について意見を出し合いました。

毎回この授業では、動画を見たり、大学教授の方の話を聞いたりしながら、ボールを使って行っています。

「自分らしさ」とは?

大人になって聞かれても、やはりじっくり考えてみないと難しいです。

それでも子どもたちは必死に考えて、みんなが意見を出すことができました。

また次回の授業を楽しみにしています。

2023.10.13

1・2年生 ぐんぐん成長中!

後期が始まりました。

子ども達が,さらに成長していることを感じる日々です。

 

ファミリアで化石を調べている1年生が,計画書を作成し,

ファミリアの皆に呼びかけ,昨日無事にダイナソーアドベンチャーツアーに参加することができました。

優しい上級生たちのサポートがあったこともあり,楽しい活動となりました。

ジュラ紀・白亜紀の恐竜たちを知り,大興奮でした!

化石発掘体験もしました。

アンモナイト・ウミユリ・ウニなど様々な化石を見つけ

こちらも皆大興奮でした!!

これからも好きなことを深く学び,楽しく活動していきたいと思います!

 

そして,今日は牧場にある栗の木の栗拾いをしました。

叩いて,拾って,声をかけあって,賑やかでした。

今年の栗は,大きめで,  皆で数えると食べられる栗は,全部で71個ありました!!

栗拾いの間,小屋で待っていてくれたポックンになでなで…

「かわいいね」「おりこうさん」

優しい気持ちを持って関わっていた子ども達でした。

 

たくさんの経験を通して,自信がついていることを感じ,成長がとても嬉しいです!