News

お知らせ

2024.01.12

全校集会

新年、明けましておめでとうございます。

新しい年が始まり、冬休みが明けて、今週から学校生活が始まりました。

低学年教室には、お正月をイメージした黒板アートが、!

「元気になかよくいっぱいあそぶ」は、低学年クラスの目標のひとつです。あと2か月少し、このクラスで思い出をたくさん作りましょう。

子どもたちは、友達と久しぶりに顔を合わせることができて嬉しそうな様子でした。

 

1月9日 新年最初の登校日には、全校集会が行われました。

全校集会では、2年生が「新年の抱負」の発表をしてくれました。

もうすぐ、学年がひとつ上がります。

今年も、新しい目標をもって、新しいことにどんどんチャレンジしていってほしいなと思います!

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

2024.01.12

2024年 元気に登校!

2024年が始まりました!

笑顔でみんなと会話している姿があり、安心しました!

高学年の書写では、書き初めをしました。真剣な趣で丁寧に自分の字に向き合っていました。

 

年が明け、このメンバーで過ごすのもあと2ヶ月ほど…。最後までみんなで楽しく過ごしていってほしいなと思います。

2024年は辰年。

龍のように大きくたくましく成長していく子どもたちをサポートして行きたいと思います!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023.12.22

冬休みがいよいよ・・・

朝夕の寒さが厳しくなってきました。

青葉台は明日から冬休みです。

昨日から大掃除をしたり,冬休みの過ごし方を青葉台集会で話し合ったりとおおいそがしです。

今日は,ポックン送り式もしました。ポックンは冬休みの間,ハーモニィセンターさんのところでバカンスを楽しみます。

123年生は教室の大掃除や全校集会の準備,お疲れさま会の実施等,一日中動き回ってすごしました。

いよいよ冬休み到来です。

皆さん良いお年をお迎えください。

2023.12.22

今年1年の締めくくり

今日は2023年の最後の登校日。明日からみんなの楽しみな冬休みです!

今週は最後の1週間ということで、いろいろなイベントが行われました。

 

冬休み期間中は、学校のアイドルのポックンも、お出かけです。ポックン送り式ではみんなで人参をあげたり触れ合ったりしながら、見送りました。

式の司会進行も、4年生の女の子が2年連続でやってくれました。みんなに声をかけてポックンへのお手紙を準備してくれて、とても頼もしいです。

 

そして、456年生の授業では、【今年の私の漢字】について考えました。

前向きな言葉だったり、少し後ろ向きな言葉だったり・・・

それでも、今年1年をふり返って来年にどう生かしていけるかなど、みんなで考えることができました。

 

そして456年生学級活動後の締めはというと。

【だるまさんがころんだ☆】

・・・なぜでしょうか・・・みんなが最後にやりたいという・・・

とりあえず、今年1年、みんなでワイワイ楽しく締めくくるができました(^^)

楽しいこと、悔しいこと、辛かったこと、悲しかったこと、みんないろいろな気持ちがあったと思います。

それでもどうしたら前向きに、仲良く過ごせるか、自分の目標を達成できるか、たくさん話したり考えたりしました。

このクラスで過ごすのも、残り2ケ月ちょっとです。

「あの時のクラス楽しかったな~。」

「よく喧嘩してたよね。」

どんなささいな日常でも、みんなの思い出に残るような、みんなが主役になれる楽しいクラスを目指して、来年もクラス一丸となって取り組んでいければと思います。

今年も1年間、ありがとうございました。良い新年をお迎えください。

2023.12.20

1・2・3年生 読み聞かせ

先日、今年度最後の読み聞かせが開催されました!

今回は、2冊の本を読み聞かせして頂きました。

 

本の紹介や読み聞かせだけでなく、季節に合った飾りつけや衣装も準備していただき、

さらに、楽器演奏や歌のプレゼントまで、!

今回は、1年の締めくくりということで、1・2・3年生からも、クリスマスの歌と楽器演奏をプレゼントしました。

頑張って練習した成果を発揮することができました!

子どもたちからも、「楽しかった!」という感想をたくさん聞くことができました!

読み聞かせサポーターの皆様、今年度も、楽しい読み聞かせにして下さり、ありがとうございました!!