9月に入り,前期も残すところあと1ヶ月を切りました。
先日,遠足に行きました!
今年の1・2年生は,「雪印メグミルク阿見工場」と「牛久大仏」の見学に行きました!
工場見学では,チーズやマーガリンができるまでの工程を,クイズを交えた動画で学習しました。

今までよく知らずに食べていたチーズのことを,詳しく知ることができて,もっとチーズが好きになりましたね。
次に,工場の中に入るための工程を体験させて頂きました。
おいしいチーズを安心して食べることができるように,衛生管理を徹底していることが分かりました。


そして,工場の中に入り,チーズが梱包されるところを見せて頂きました。
初めて見る機械がたくさんあって,チーズができるまでに,たくさんの人やロボットの努力があることを知り,勉強になりました。
見学の最後には,美味しいチーズの試食がありました!


おいしいチーズに,おもわずニッコリな子どもたちでした!

雪印メグミルク阿見工場の皆さん,ありがとうございました!!
工場見学を終え,牛久大仏に向かいました!
お弁当を食べて,大仏様の中を見学しに行きました。




大仏様の大きさにみんなびっくりしていました。
高いところからの景色は,とても綺麗でした。

みんなで楽しい思い出作りができました!
遠足はまた来年!つぎはどんな遠足になるのか,今から楽しみですね!