2024.12.06

4年生 理科の授業の様子

4年生の理科の授業では、今、「わたしたちの体と運動」という単元を学んでいます。

片手バランスは体を支える動き、腕相撲は肘を曲げる動きであるということや、それらの運動を行っているとき、

体にどのような変化が起きているかなどを実際にやってみることで感じることができました。

片手バランスの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

腕相撲大会

 

 

 

 

 

 

 

 

また、その次の時間には骨格模型を使用して、肘が曲がるのはそこで骨が分かれている(関節がある)からだということを学ぶことができました。

人体の仕組みについて、見たり、感じたりして、詳しくなった一日でした。