2024.12.05

今日は何する?

週に1回の、2年生から6年生までの合同の委員会の時間。

愛校委員では、毎時間行う活動内容についてを、ほとんどを子どもたちで話し合って決めています。

「金魚とか小動物の水槽がよごれているので、掃除したいです。」

「年末だから、クリーン大作戦の計画書作りたいです。」

などなど・・・。

「何をやればいいかな?」と迷っている様子が見られる時だけ、先生の方から提案やアドバイスをしています。

今日は、今年度初めての中庭の木々の剪定を行いました。

剪定ばさみは一歩間違えばとても危険なので、使い方やお互いに注意しなければいけないことを確認し、作業に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

冬なので、雑草などもたくさんは生えていませんが、通路に出ている枝を切るなどして、きれいに整えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「上の木の枝も当たったら危ないので、切ってもいいですか?」

と、周りを見渡して、みんなが安全に過ごせるよう気にかけて、作業してくれた児童もいました。

これからも、学校をきれいにするため、コツコツと頑張っていきましょう!